fc2ブログ
http://help.fc2.com/ranking/manual/Home/touroku/settei.html

宗宮誠祐のblog

恵那のジムボンクラージュ(半田市Dioも)の代表blog

「天然記念物の岩にくさび」報道を受けて 諸先輩の方々へのお願い

「天然記念物の岩にくさび」報道から、約2週間が経過しました。

日本山岳会、日本山岳協会及び日本勤労者山岳連盟におかれましては、これらのハーケンやリングボルト設置の経緯についての調査や公式見解発表の準備にお忙しいと拝察しております。

なにしろ数十年前のことですから、調査は相当に困難ですし、速やかな公表は難しいと推察しております。

そこで、とりあえずの対応として、日本山岳会、日本山岳協会及び日本勤労者山岳連盟におかれましても、マスコミ対応の窓口を設け、これをマスコミに周知して、日本フリークライミング協会と共に、この問題に対応していただくことをご提案いたします。

なぜなら、日本フリークライミング協会の理事や会員の多くは、これらのハーケンやリングボルトが最初に設置された頃は、まだ生まれていなかったり、保育園・幼稚園に通っていたり、小・中学生だったと思われるからです。

1980年代以前と推定されるこれらの行為について説明する役割を果たし得る団体は、日本山岳会、日本山岳協会及び日本勤労者山岳連盟をおいて他にないと愚考しております。

今回の一連の報道を受け、文化庁が国の名勝や天然記念物がある自治体から保存や管理状況の緊急調査を開始との報道もありますので、先輩の方々がご活躍された時代のハーケンやリングボルトは今後も続々と再発見されると思われます。

後輩たちが苦境に陥っている今、諸先輩の方々が救いの手を差し伸べ、かつ、当時の状況を公の場でつまびらかに説明していただけるものと、クライミングのご指導を仰いだ後輩の一人として、固く信じております。もちろん私自身も、1980年前半以降から90年代までの状況につきましては、問い合わせがあればいつでももご説明する予定でおります。

どうかよろしくお願いいたします。ここに幾重にもお願い申し上げます。

2016.6.30
宗宮誠祐(東海山岳会)
  1. 2016/07/01(金) 00:03:18|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

コメント

不法侵入と自然破壊を繰返す奴らが「自然が大好き」とか笑わすわ 好き勝手にアンカー打ったり登りたいなら岩のある土地買えよ 自然破壊野郎
  1. 2016/07/04(月) 06:24:57 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

<%template_post\comment>


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://jiyujinclimbing.blog2.fc2.com/tb.php/738-d549388e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

FC2Ad