fc2ブログ
http://help.fc2.com/ranking/manual/Home/touroku/settei.html

宗宮誠祐のblog

恵那のジムボンクラージュ(半田市Dioも)の代表blog

愛知県の新しいクライミングジム 岩んちゅ CLIMBING SPACE VALAPPER

愛知県のクライミングジムラッシュは相変わらず。
2つご紹介。

岩んちゅ
愛知県豊川市大橋町3丁目156番地1
TEL. 0533-74-1755
2013.8.3オープン
http://iwanchu.net/access.html

営業時間
平日: 13:00〜22:00
土・日・祝: 10:00〜19:00
定休日: 月曜日

CLIMBING SPACE VALAPPER

安城市和泉町大海古2-15
11月あるいは12月オープン予定のようです。

VALAPPERのお話は伝聞だったのですが、安城のクライミングジム『ピッコロッチャ』のblogで紹介されてました。
http://picco-roccia.com/wp/2013/09/05/新ジムが安城に!/

結局、2013年は10軒に少し足りないくらいのの新クライミングジムができることになりそうですね。

ぼくも、クラブジムとしての新しいクライミングジム作り、もう少し、がんばる予定です。
で、お金が貯まったら、コマーシャルクライミングジムとルートクライミングジムを作りたいですねえ。
斬新な?アイデアも温め中だし。

が、しかし、いろいろ夢を語る前に、
とりあえず、半田のDioを完成させて、恵那のボンクラージュの新壁を作り、目の前の赤字をなんとかしないとな、笑。

IMG_0862.jpg

ちなみに、写真は半田のDioのマット作りの様子です。やっと、Do it ourselvesになってきました。

ブルーシートで作るとマットカバーはすごくリーズナブルです。
が、しかし、不評なんですよねえ。
安全面はノープロブレムなのに.......見栄えが悪いのだそーです、涙。

ええか。
わしらが若い頃はな。
ブロックのマットやテントシート製のマットーカバーなど高すぎて買えんかったんだわ。
で、マットクズ?を手縫いの袋に詰めて(ロックジム破天荒のマットをご覧あれ)な、、、世界を目指したもんだわ、、、(遠くを見る目)。
それに比べて、最近の若いもんは、まったく、、、笑。



  1. 2013/09/11(水) 11:22:44|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0

コメント

<%template_post\comment>


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://jiyujinclimbing.blog2.fc2.com/tb.php/574-1519058d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ケノーベルからリンクのご案内(2013/09/12 08:58)

豊川市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。
  1. 2013/09/12(木) 08:58:30 |
  2. ケノーベル エージェント

FC2Ad