fc2ブログ
http://help.fc2.com/ranking/manual/Home/touroku/settei.html

宗宮誠祐のblog

恵那のジムボンクラージュ(半田市Dioも)の代表blog

ボンクラージュ別館 仮オープン

恵那のクライミングジム・ボンクラージュに別館が2014.1.20日に仮オープンしました。
カベは約140度と148度の二面です。

強傾斜にしたのは、ここに、例えば『常世』養成課題をつくろうという魂胆です。

IMG_1636.jpg

二つのカベのつなぎ部分を少し工夫してみました。
ここで、ニーロックを覚えてもらおうという魂胆です。

IMG_1633.jpg

当分の間、利用料は以下のようです。

別館のみのビジター 1000円
本館+ビジター   1300円
年/月会員/回数券  +300円/回

なお、年会員の方は2万円の追加で毎日登り放題です。
また、本館の年会員の方は +300円/回あるいは+2万円/年で自主利用OKです。

利用が好調なら、セッター招聘、ホールド追加、カベ増築、内装充実工事(床など)を実施します。
常世、現世、可能ならアガルタなども再現する予定です。

えっ、利用が不調ならどうするの、ですか。
その場合は、閉鎖という二文字が頭にちらつくでしょうね。

というわけで、みなさん、恵那のクライミングジム・ボンクラージュ別館をよろしくお願いいたします。

別館の課題は6級くらいからあります。
全く初めての方や初心者の方も、ぜひ、登りにきてください。

なお、本館の緩傾斜でうまくなっても別館が登れるようにはなりません。
緩傾斜と強傾斜のクライミングは極端に言うと別のスポーツですから。
まだ早いとか、本館でうまくなってからと判断するのはやめて、
とりあえず、別館のホールドに触ってみることを強く強くお勧めします。
  1. 2014/01/22(水) 19:04:38|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

FC2Ad