しかし、どう考えても、体に良いとは思えません。
そこで、連休明けの5/8より、チョークとの闘いを始めることにしました。
以下を、ご一読の上、ご理解とご協力をお願いいたします。
1. エコグリップジェル導入
チョークの飛散、吸入及び付着防止対策のためエコグリップジェルを導入します。可能な限り、従前のチョークボールではなくエコグリップジェルのご使用をお願いします。
エコグリップジェルは販売します。ビジター1300円。年会員1000円です。
2.エコグリップジェルがダメな方は、以下のチョーク粉の飛散、吸入、付着防止対策のためのチョーク使用ガイドラインの遵守をお願いします。
(1)OKチョーク
・詰め替え式ではないチョークボール(詰め替え式はチョーク飛散が非詰め替え式より多いため)
(2)NGチョーク
・粉チョーク(飛散・吸入リスクが高まるため)
・液体チョーク(ホールドや床に過剰に付着するため)
・粉チョーク入りチョークバックにチョークボールいれたもの(リスクが粉チョークと同じのため)

(3)暫定OKチョーク(経過観察します。NGとする可能性高し)
・詰め替え式チョークボール(自由人内での詰め替え式チョークボールへのチョーク補充はNG)
以上は、ゴールデンウィーク明けの5/8より実施予定です。
ご理解とご協力をお願いいたします。
3. チョークボールなどの有料化について
5/8より、チョークボール/エコグリップジェルは有料となります。
価格は100円です。ただし、初回利用の方は無料とします。
というわけで、チョーク公害との闘い、ご理解とご協力をお願いいたします。